リースバックにはどんなメリットがあるのかを知る

まとまった資金を手に入れたいときは、家を売ることは効果的です。住宅ローンの返済が厳しくなった場合も一括で支払うことができますし、老後資金の調達などにも役立ちます。とはいえ、家を手放すことは精神的にも負担があり、決断できない人もいるのではないでしょうか。それに、買い手がつくと引っ越しの必要も出てくるので、近隣に家を手放した事実を知られることになります。

さらに、引っ越しには何かとお金も必要になりますし、生活環境も大きく変わることになります。そこで、注目されているのがリースバックです。リースバックとはどんな仕組みなのかどのようなメリットがあるのかを確認してみましょう。まず、通常の不動産売買では買い手がつくまで時間がかかることもあります。

いつまでも買い手がつかない場合は大幅に値下げするなどの対策も必要になってきます。その点、リースバックは仲介とは違い直接リースバック会社に買い取ってもらうことになります。仲介よりはやや安くなる傾向がありますが、そのかわり買い手を探す手間もなくすぐに現金化できます。しかも、リースバックではそのまま住み続けることができるというメリットもあります。

売却後に賃貸契約を結び家賃を支払えば、そのまま住み続けることができます。しかも、人手に渡っているので固定資産税や修繕費などの維持費が発生しなくなるのもメリットといえます。周囲に気づかれることもなく、引っ越しの手間もなく今まで通りの生活が続けられるなどメリットは実に多くあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です